送迎バスあり 往診・在宅診療
武田整形外科

FAQ(よくある質問)

Q1 突然夜中に足がつるんです。
A1 抹消循環障害や腰椎からくる神経障害や発汗による体内の電解質のバランスによるものが考えられます。

Q2 手の指がこわばって動きにくいんです。特に起きがけがつらいんです。
A2 リウマチが考えられます。また、抹消循環障害の可能性もあります。
Q3 夏になると脚の付け根が痛いような、だるいような、不快な感じになるんです。
A3 過度のエアコンによる冷却で神経循環障害によるものが多く見られます。
Q4 足をぶつけたり捻った覚えはないのですが、足の母趾が赤くはれていて痛いのです。
A4 痛風の発作の可能性がありますのでレントゲン撮影や血液検査をしましょう。

Q5 腕が上がりづらく、特に後ろに手を回すと肩から腕にかけて痛みが出ます。
A5 四十肩、五十肩が考えられます。
Q6 歩き始めるとかかとが痛みます。
A6 踵骨に棘が形成され同部に炎症をおこしている場合の疼痛のようです。
Q7 2、3日前に硬いものに足をぶつけたのですが、腫れも引かず痛みがひどくなる一方なのです。
A7 骨折か、内出血による疼痛のようです。一度レントゲン撮影が望ましいです。

Q8 腰ではなくお尻から太腿にかけて痛みや痺れがあり、時々足に力が入らなくなることがあります。
A8 坐骨神経の圧迫・炎症による症状のようです。神経単独か、腰椎に何らかの原因があると思われます。
Q9 頭痛があり、特に後ろの方に痛みがあるのですが、内科的には問題はないと言われました。
A9 頚椎に異常がある場合、脳血管障害・高血圧・頚部の筋緊張が強いことなどが考えられます。
Q10 階段の昇り降りがつらく正座が出来ず、膝の内側が痛いのですが…。
A10 加齢による膝関節の変形による病気が第一に考えられます。

Q11 雑巾を絞ったりすると力が入らず、親指から手首にかけて痛みが走るんです。
A11 親指を伸ばす腱の炎症が考えられます。
お問合せはコチラから


←トップページへ
武田整形外科
TEL.03-3708-2250
東京都世田谷区玉川3-39-7
(C) TAKEDA ORTHOPAEDIC SURGERY.