送迎バスあり 往診・在宅診療
武田整形外科

診断機器・治療機器のご紹介

スーパートラック(能動型自動間欠牽引装置)
椅子にすわった姿勢のままで、牽引治療ができます。理想的な牽引治療の姿勢を自動的にセットし、効果的な治療を実現します。牽引療法は腰椎牽引(骨盤牽引)と頸椎牽引とがあります。本療法による期待される効果は、牽引部位の筋スパズムの改善や間欠牽引によるマッサージ効果、椎間開大の手助けをして圧迫神経への影響をやわらげるなどが考えられています。腰椎牽引では、治療に際しては腰臀部の筋をリラックスさせ、股関節と膝関節とを十分に屈曲させる前屈位姿勢で牽引することが望ましいとされています。スーパートラックは、治療に適した姿勢が容易に得られる座部形状を採用し、牽引療法を効果的に行えます。

トラックタイザー(能動型自動間欠牽引装置)
間歇牽引と持続牽引の2通りの治療が可能な頚椎専用牽引装置で、電子制御により安定した治療が可能です。

マイクロ波治療器
服の上から照射でき筋肉の深部まで温熱効果を与えます。

干渉波治療器
中周波数電流による通電と吸引によるマッサージ効果により筋肉の深部を刺激します。


←前のページへ
←トップページへ
武田整形外科
TEL.03-3708-2250
東京都世田谷区玉川3-39-7
(C) TAKEDA ORTHOPAEDIC SURGERY.